
重要情報シート作成・管理の負荷を大幅軽減。
ワークフローを利用し、自動化されたペーパーレス・ハンコレスのワークフローを実現。
銀行ロゴ配置で自社サービスブランドとして展開可能、選べる標準テンプレートで作成も簡単。
目的 |
|
---|---|
内容 |
|
提供方法 電子交付 |
|
その他 |
|
「金融審議会市場ワーキンググループ 報告書」より要約
新たに対応が必要な「重要情報シート」の導入に際しては
様々な課題が山積みですが、いずれも、
簡単に答えが見つかるものではありません。
NTTデータエービックの
重要情報シートサポートサービスが、
すべて解決します!
本来は、何社もある投信会社や保険会社などの商品組成事業者との情報連携の整備が必要ですが、重要情報シートサポートサービスは、NTTデータエービック1社とのやり取りで完結するワンストップサービスです。情報の更新・配信運用も、NTTデータエービックにすべてお任せで、販売金融機関の負担が少ない運用が可能です。
クラウドサービスで多数のノウハウを早期に蓄積、迅速なサービス品質の向上を図ります。
重要情報シート作成サポートでは、販売金融機関のロゴを表示できる複数のテンプレートを標準でご用意いたします。カスタマイズが不要となるため、販売金融機関のニーズにあったサービスをローコストでご利用いただけます。
NTTデータエービックが提供する多くの金融ソリューションとスムーズに連携し、親和性の高いサービスのご提供が可能です。
クラウドサービスですので、お申込みからサービス開始までが迅速です。ご発注いただいてから3~4カ月程度でサービス開始が可能です。
NTTデータエービックは、1998年の銀行における投信窓口販売解禁以前より、投信情報ソリューションに関わり、保険関連業務にもいち早く対応してまいりました。蓄積してきた知見や実績、ノウハウが豊富です。また、ファンド情報配信や目論見書管理などで培われた運用実績により、信頼性の高いサービスをご提供いたします。
販売金融機関様が重要情報シートの作成・運用を円滑に行い、
「顧客本位の業務運営」が実現できるよう、以下3つのサービスでサポート。
投信会社、保険会社等と販売金融機関間で重要情報シートのデータ収集・作成を支援するサービス
営業店やインターネットバンキングで重要情報シートを閲覧する機能、ショートメール等でお客様に電子交付する機能
顧客の属性や目的などから、業法を超えた商品の中から顧客の意向に沿った類似商品を一覧表示するツール
作成業務タスクの多くをNTTデータエービックが代行、
販売金融機関の業務負荷を大幅に軽減します。
下記は重要情報シート作成・管理業務の作業プロセスです。青色部分をNTTデータエービックで代行します。
以下のような既存商品の更新についても、NTTデータエービックで実施します。
販売金融機関、NTTデータエービック、投信会社、保険会社間の各プロセスは、ワークフローシステムで管理されます。
全資産共通:
通常は、投信・外貨預金・公共債と、保険商品をわけた2つの販売フローに
なりますが、全資産を共通化して申込み前までを1本化します。
重要情報シート 作成サポート |
重要情報シート 閲覧・電子交付 |
業横断 商品選定ツール |
|
---|---|---|---|
利用対象 | ● 販売金融機関 本部 |
● 販売金融機関 営業店
● 顧客 |
● 販売金融機関 営業店
● 顧客 |
サービス種別 | 文書作成代行 | クラウドサービス | クラウドサービス(予定) |
料金体系 | ● 初期費用
● 月額利用料 |
● 初期費用
● 月額利用料 |
(以下、予定)
● 初期費用
● 月額利用料
|
サービス開始までの準備期間 | 約3ヵ月 (目安:取扱い商品数100本) |
約4ヵ月 (クラウドとの回線準備期間含む) |
未定 |
備考 | 閲覧機能のみの利用可 | 2022年度サービス開始予定 |
重要情報シートサポートサービスの
ウェビナーも開催しています。
トップページの「WEBセミナーのご案内」にて
開催日時をご確認後、お申し込みください。